Eclipse

struts 2.0.12

Struts2が2.0.12にバージョンアップしていた。アップグレードはjarを差し替えるだけなので問題は無いけどちょっとはまったので。。。 WTP環境で、WEB-INF/lib 下の古いバージョンのjarを削除して、新しいjarに入れ替えサーバーを起動しようとしたところ Unab…

EclipseのJSPエディタでStruts2のタグ2

EclipseのJSPエディタには標準版と Amateras版があり、以前のエラー回避方法(EclipseのJSPエディタでStruts2のタグ - Struts 2+Spring 2+Tiles+Acegi+iBatis+GWT+JUnit 4+JMockit でフルスタックJAVAフレームワーク)は標準JSPエディタの場合にしか有効ではな…

EclipseのWTPでJSPコンパイルが遅い

2008/3/25:この記事は思い違いの可能性があります。判明しだい訂正します。 2008/3/26:TOMCATをWTPでデバッグモードで起動していると実行やJSPのコンパイルが異常に遅くなる場合がある事が判りました。メモリ設定は下の記事で変えられますが直接の原因では無…

ホットコード置換

EclipseのWTPでTOMCATをローカル実行すれば、アプリケーションのデバッグが出来る。ホットコード置換機能もあるのでデバッグ中にコードを変更すれば即座に反映される。しかしデフォルトではTOMCATのContext設定の reloadable が true となっているため、コー…

Eclipse日本語化プラグインPleiades

殆ど問題なく快適に使えている Pleiadesによる日本語化だけど、AOPで日本語化している仕組み上、仕方が無いのか日本語化されなくていいところまで日本語化されてしまうことがある。"実行"の名前に 「test」 とかつけると、メニューの"ヒストリー実行"のプル…

Google Web Toolkitについて1

Google Web Toolkit、これはクライアント側でのコードをJAVAで書くことが出来る面白い技術である。これを今のフルスタックフレームワークに取り込みたいと強く感じた。これが取り込めればクライアントサイドをクロスブラウザの泥臭い面倒無しに好きなだけリ…

Eclipseのバージョンを3.3にする

3.3はなかなかランゲージパックが提供されず日本語化されていないと勝手に思っていたのだが、Eclipse3.3はPleiadesという日本語化プラグインで日本語化できるらしい事を知った。で、こちらEclipse 日本語化 | MergeDoc Project で日本語化プラグインが適用さ…

EclipseのJSPエディタでStruts2のタグ

TLDファイルが struts2-core-2.0.11,jar に入っていて eclipse から認識できない?のでJSPエディタでタグの補完機能が使えなかったり、エラーマークが表示されたりして気持ちよくない。struts2-core-2.0.11.jar の中に META-INF/struts-tags.tld というファ…